2008年11月11日 10:55
現在、2つ持っているホームコースをどうしたものかと思案中。
プレーするには面白いコースで、不満はないのですが年会費の負担もあるので1つ処分してしまおうか?それとも、2つ共処分して新しいコースも良いかなと・・・。
これから何年ゴルフが出来るか?と考えた時、ここいらで環境を変えてみたいと思ったのが本心です。
共にお手軽な価格で入手しましたので元は取ったし(笑)
そんなこんなで、友人やメンバーさんから情報を集めて検討し始めたのが、今年の夏ごろでした。
コース・アクセス・経営状況・エントリー・競技などなどそこそこ満足できそうなEゴルフ倶楽部に候補を絞りました。
で、一番肝心な購入費用総額が、ほんの少し予算オーバー
どーしようか・・・と迷っていると、ここ最近の経済状況の激変です。
会員権相場も下がってきて(ここ2ヶ月で30万ダウン)予算枠内に落ちてきたのは良いのですが、当然のことながら、不況の波は自身にも押し寄せてきました。

この冬のボーナスは確実に下がるだろうし、景気の回復には、これから相当の時間が必要ではないかと。
それに、会員権相場もまだまだ下がりそうだし・・・
ちょっと様子見かな?
さて・・・はて・・・
プレーするには面白いコースで、不満はないのですが年会費の負担もあるので1つ処分してしまおうか?それとも、2つ共処分して新しいコースも良いかなと・・・。
これから何年ゴルフが出来るか?と考えた時、ここいらで環境を変えてみたいと思ったのが本心です。
共にお手軽な価格で入手しましたので元は取ったし(笑)
そんなこんなで、友人やメンバーさんから情報を集めて検討し始めたのが、今年の夏ごろでした。
コース・アクセス・経営状況・エントリー・競技などなどそこそこ満足できそうなEゴルフ倶楽部に候補を絞りました。
で、一番肝心な購入費用総額が、ほんの少し予算オーバー
どーしようか・・・と迷っていると、ここ最近の経済状況の激変です。
会員権相場も下がってきて(ここ2ヶ月で30万ダウン)予算枠内に落ちてきたのは良いのですが、当然のことながら、不況の波は自身にも押し寄せてきました。

この冬のボーナスは確実に下がるだろうし、景気の回復には、これから相当の時間が必要ではないかと。
それに、会員権相場もまだまだ下がりそうだし・・・
ちょっと様子見かな?
さて・・・はて・・・
スポンサーサイト
- 前の記事
- < カウントダウン
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 08/11/2 月例(Sカントリー) >
- 前の記事
- < カウントダウン
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 08/11/2 月例(Sカントリー) >
コメント
コメントの投稿